do7be.exports

エッセンシャルガチ草トメィトゥ

Steamで2作目のModを公開した

前回公開したModの利用者がちょうど100人に到達した。割と使ってもらえるのはうれしい。

あとちょいちょいコメントが来るのも良い。英語下手すぎる(というかGoogle自動翻訳貼ってるだけだが)ので「こういう意味のことを言いたいのか?」みたいなコメントも来ていたが…。

steamcommunity.com

2作目「Pasta Machine」

今度はパスタマシンをゲーム内に出現させるModを作って公開した。

steamcommunity.com

公開してまだ2日しか経ってないが、すでに利用者が1作目を上回ることとなった。

割と需要あるらしい。

今回はLuaも少し書いた。tableというのがよくわからないがそういうものらしい。

github.com

今後

割とMod制作は楽しんだのでこれ以上作るかは不明だが(増やしすぎるとバージョンアップ時のメンテがめんどい)、なんか思いついたら作ってみるかも。

このゲーム、安定するまでは超楽しいんだけど安定してからまじでやることないから、そこ改善するなにかとかかなあ。

初めてSteamのワークショップにModを公開した

前回に続きProject ZomboidというゲームのModを作成し、今回初めてSteamワークショップに公開してみた。

steamcommunity.com

ライスやパスタを複数回鍋にぶちこめるようにするだけのMod。

Steamのワークショップページで言語ごとの説明文とか書けるので便利だった。

公開手順はこの動画の最後の方を参考にした。

www.youtube.com

実装

リポジトリはこれ

github.com

正直言うと、このうちの1ファイルの4行くらいしかこのModの内容はない。のだが、前回のMod同様独自moduleを作ってBaseをimportするようにしていたらエラーが出まくって試行錯誤してた。

でも苦しんだおかげで、ゲームのコア部分のJavaコードも読めたし、多言語対応の仕方もわかったし、結果オーライかなと思った。

多言語対応

Mod単体の多言語対応はMod内にtxtファイル置けばできるんだけど、ゲーム全体の翻訳は↓のリポジトリでやってるらしい。ほぼ1人の方が翻訳作業をしててすごい(たぶんボランティア)

github.com

初めてSteamのゲームのMODつくってみた

最近Project Zomboidというゲームにハマっており、一通りバニラで遊んで満足したのでワークショップのMODを入れたりして遊んでいる。

store.steampowered.com

ふと、MOD自分で作れたらもっとおもしろいのでは?と思い調べながら作ってみた。

できたもの

DO7BE Cookieという、超絶軽くてめちゃ腹持ちが良いクッキーを追加するMOD。

といっても、ワークショップに公開するのではなくとりあえずわかりやすく簡単なMODを作ってみただけ。

f:id:do7be:20211103171810p:plain

コードはこれ。ほぼ中身のないリポジトリ

github.com

参考にしたもの

調べてみると、どうやらLuaで書くらしいということと、歴史あるゲームなので(2013年くらいからある)Wikiとか見てもどれが正しい情報なのかわからないということがわかった。

なので↑はほぼ読んでない。Luaは名前くらいしか聞いたことないが、まあ大したコード書かないだろうと思いそのまま進めた。

あとWindowsで動かしてるゲームなのでWindows機で開発するのが良いと思って進めたが、環境構築がめんどかった。

さらに調べてみると直近のメジャーバージョンのBuild用のMODを作る動画がYoutubeにあがってたのでこれを参考にして作ってみた。

www.youtube.com

作り方

↑の動画はFalloutに出てくるコカコーラ的な飲み物(Nuka Cola)を入れるMODだった。なので割とシンプルで

  • MODページやゲーム内のMOD一覧に表示する画像
  • ゲーム内で使用するアイコン画
  • 飲んでるときの効果音
  • Nuka Cola自体のスタッツ(重量、どれくらい喉を潤すかなど)
  • 出現位置、割合を管理するスクリプト

をどういじればいいかなどを紹介してた。

なのでDO7BE Cookieでは↑の効果音以外の部分だけ用意しただけ。

今後どうするか

今あるか知らんけど、調理系でストレスたまる部分あるのでそこを改善するMOD作ってみてSteamのワークショップに公開してみようかなと思う。まあそうなってるのには開発陣の意図があると思うので、好きな人だけ入れればいいかな。

Notion Blogで読んだ記事の感想書くとこつくった

つくったブログ

do7be.now.sh

リポジトリはこれ

github.com

感想

Next.js触ってたからわりとスムーズに書き換えたいとこ直せた。これまではてなブログとか古くはFC2とか使ってて、自分では作ってこなかったけど作ってみると意外とおもろいことがわかった。

デフォルトの、ドキュメントとかなさすぎてコード読みまくってようやく仕様把握する感じだったのでそこどうにかしてほしい感はある・・・

リモートワークが捗るビデオチャット用の背景をLensStudioで自作した

やり方はこのNoteを参考にしました。

Zoomじゃなくてもできる!自作バーチャル背景をLens Studioで作る|ソネコウキ|note

自作したマスク系Lens

Snap Cameraで公開しているので利用できます。Snap Cameraの検索フォームにURLを貼り付けると検索できます。Titleで検索できるまで時間が必要みたいなのでそのうちTitleでも引っかかりそうです。Titleで検索できるようになりました!

do7be mask

失敗作。変な線が入ってる。Face Maskというのを使っている。

f:id:do7be:20200404162610j:plain

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=1dee965b8a214a9d84c78fddfb442201&metadata=01

do7be mask2

↑の黒い版。

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=e0015c3b0e8d4d78a27c379aa0061162&metadata=01

do7be mask3

ようやくやりたいことができた。笑い男みたいなかんじ。Face Imageってやつをつかった。

f:id:do7be:20200404162737j:plain

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=81c8e013f3c7465a93a3c78a4d141c0c&metadata=01

自作した背景系Lens

全部貼るのめんどかったのでTitleで検索して試してください。

do7be - do7beアイコン背景

f:id:do7be:20200404163950p:plain
サンプル画像おじさん

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=46cb607a70154c3c95db7a20612956f7&metadata=01

Mt Fuji - 新幹線から見た富士山

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=97512f5fc45e44e1b81c96d60cd42214&metadata=01

Grasslands - 草原

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=638845a561d0498e9543ba3a2897400d&metadata=01

Lake - 湖

f:id:do7be:20200404164646j:plain

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=f6d3092108c346e590dad3bb912316da&metadata=01

Lake2 - 湖その2

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=d99d76e0b7de416a9dd87c5c6c03622b&metadata=01

Port - 港

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=143d5aa8c55e467986f190805eba68ac&metadata=01

Mountain Stream - 渓流

f:id:do7be:20200404164619j:plain

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=616f7b121d2f4b14aa581b25d8d592d3&metadata=01

Waikiki - ワイキキの夕暮れ

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=fb3b8c7fb95c4ae7b47ed5da6550ce71&metadata=01

Waikiki2 - ワイキキその2

f:id:do7be:20200404164521j:plain

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=af2e9860b34f4deeb9f859ec65c2e9bc&metadata=01

Waikiki3 - ワイキキその3

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=70ad51ac1ccf453599d4a8096bcc97ec&metadata=01

DiamondHead - ダイアモンドヘッドからの景色

https://www.snapchat.com/unlock/?type=SNAPCODE&uuid=eee6c4e6457b444cae71ee9094cef8db&metadata=01

自作したLens一覧

ここで一覧できるけど、結局プレビューするにはSnapCameraとかでTitleかURL貼り付けでの検索が必要なのであんま意味ない。

lensstudio.snapchat.com

感想

LensStudio結構バグる

最初UIワケワカメだったけど使ってみると意外とわかってきておもろい

Lens公開直後は検索にヒットしないのでURLを貼り付ける必要があってめんどい

LensStudio、反映に時間かかってるのかわからないけどクリエイターページとかがすぐ404になってなぞい

夏休みだったのでFlutterを勉強してみた

普段はWEBフロントエンドやAmazon EchoのAlexaスキルなんかを作っていますが、ちょいちょい気になっていたFlutterについて勉強してみました。夏休みの自由研究的なやつです。

1日目

Flutterの公式ページのチュートリアルをいくつかやってみた。

f:id:do7be:20190818161146g:plain

2日目

この日の作業時間は1時間くらい。下部にタブをつけてみた。

f:id:do7be:20190818161115g:plain

3日目

Youtube検索をして動画情報を出すようにしてみた。

f:id:do7be:20190818161206p:plain

4日目

動画プレイヤーを入れて再生できるようにしてみた。AndroidではうごくのだがiOSではうまくうごかず…。

所感

毎日ガツッと時間取れたわけではないのでちょっとしか触れなかったけど感想。

  • コード書くだけでアプリが動くのと環境構築の簡単さがよかった
  • dart初体験だったけどけっこう書きやすかった
  • pub.devにあるライブラリを見る限りバグりまくってるし、まだまだ発展途上でおもろそうだった

これからもちょいちょい触ってみようかなと思いました。